事業相談

先日、申し込みしていた事業相談を


ZOOMで行った。



まー専門知識を持った方がお二人、


お話を聞いてくださったのである。



時間は一時間。



事前に申し込みの際に伝えていた相談内容の確認から入り、、、、



まー・・・師匠と話していた事業の相談をし、


このまま進めていいのかという話を


現在の近況等を伝えて、、、



不安解消され、、、、





相談の途中に


私「今〇〇を考えてて、ちょっと進めていることもあるし、〇〇とかやってみたいと思って


調べたりはしてるんですが、やったことない分野なので


よくわからなくて。」という話をしていたのだが、



相手「うーん、まーそうですね。そういうのは難しいですからねー。」


的な会話をしていた。



で、、、


一時間経過…



終了。。。。



え!?



何のために



事前に相談内容伝えたんす????



思いっきり時間の無駄ですやん( ゚Д゚)!!



私「あのー



そういう分野に詳しい方をどなたか紹介していただくことってできないんですか?」



相手「そうですね、できないことはないんですが、、



〇〇さん(私)が何をやりたいかがわかれば


お話しできるんですが。


今日は制限時間の一時間過ぎましたし。


次に待たれてる方もいらっしゃいますし」


え?役所ですか?ここは。



私「それって、また、予約して、その時に相談内容に、どういう事業を考えていて、


今どのようなことに取り組んでいるのと、こういうことをやってみたいと思うのと、


詳しい人を紹介してほしいとメールで記入するんですか?」



相手「そうなりますね。」



私「でも、途中でやりたいことのはなし、しましたよね?」


相手「そうですね、でも時間が一時間経ちましたので、すみません」


私「そうですか、わかりました。ありがとうございました。」



で、終了…



わかるけど、、、


時間は大事だし、予約はあるし、順番もあるよね。



でも、あなたら、、


「支援拠点」でしょ?



やりたいこと、気になってることの話、、、


進めてないよね?


要するにわからんのでしょうな。。。



時間を守るなとは言ってないけど、



おじさんたち、

マニュアル通りって役所だね。古い。



てことで、次回は


ちゃんと評判も良く、若い人がいるところに


予約しました。


事前に、やりたいこと、考えてることをすべて伝えたうえで予約。


同じことにはなるまい。



今日の愚痴、以上!( ゚Д゚)



diA*floweR

主にフラワーパーツや透かしパーツを使用したピアスやイヤリングを製作・販売しております。 シンプルなものから大ぶりなものや、 シーズンものからオールシーズンお使いいただけるものまで、 少しずつ製作していきます。 「大人可愛い」取り入れて、あなたの日常を華やかにしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000